fc2ブログ

早め早めに…(゚д゚)

はじめまして新メンバーのカジです。

先日は第8回交流会が行われ気軽に楽しくおしゃべりができましたヾ(o´∀`o)ノ


さて夏休みボケ気味な私は大学も後期が始まり、課題がちらほら出始めてわたわたしています○| ̄|_

前期も課題が前日に終わらずに徹夜…なんてこともありました←

小学校の時から宿題は後回し派の私ですがさすがに心を入れ替えます。

私は個人課題で比較簡単なものは当日に終わらせ
大きなものでも二日前に終わらせることをここに宣言します\( ‘ω’)/

・・・・・・・

・・・・・・・・・

さてと…これじゃ「なんだこの中学生みたいな記事はー」とか怒られそうですね(∩・∀・)∩ キャー

なのでセクシャリティの話もしておこうかなーと思います。

あくまで私自身の話ですが…

私は現在自称Xジェンダーの男性愛者?的なものを名乗っていますが

昔はゲイだと言っていました(今も場合によってはそう言ってますが)

その頃はXジェンダーとか知らなかったんですよね

しかしこういう言葉にはあまり固執すべきものではないと私は考えています

私にとって性自認や対象は少しずつ変化するもので

自分自身を短い決められたフレーズで語ることはできないと思います

でも近いものを探したりすることはできると思うし

私はそういう言葉を

相手にできるだけ自分に近いイメージを伝えることや

自分の存在に名前をつけて安心し前に進むために使うようにしています。


みなさんはどのようにセクシャリティやその呼称に向き合ってるでしょうか?




とまぁ私自身中学校ぶりにネット上に文章を書いたので

このようにまとまりのない文章になってしまい申し訳ないのですが…

とりあえず今学期は提出物早めにやって大学生活エンジョイしますヽ(´∀`)ノ

みなさんごきげんよう、また会う日まで(*・`ω´・)ゞ





スポンサーサイト



2015年8月

皆様こんにちは!ゆうこです。

前回の更新から大分時間が経ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私は就職活動に明け暮れております。
今年から就活の時期が変更になったことも相まって、無事に内定をいただけるかドキドキのこの頃です。
今年就活生の皆様、一緒にがんばりましょう!!

さて、7月生まれのColorfulは、今月で4年目に突入しました!!
みなさま、応援をありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

ところで、前回の記事では2014年の目標について書いておりまして、その結果を2015年の記事で報告するということになっていましたので、この場で報告させていただきます。

まず、「資格」の方ですが、これは惨敗してしまいした。
資格試験を受けてみたものの合格には至らず、TOEICもうけてみたのですが、最高点の更新はできませんでした。
TOEICは今年もチャレンジするので、どこかで更新したいですね。

で、「読書」。
こちらはまぁまぁですね。
毎日ではありませんが、時間に余裕のある日は読んでおります。
最近のブームはエッセイです。
自分と世界の関係性は、千差万別です。
エッセイを読んでいると、その一部を感じることができて楽しいです。
皆様はどんな本が好きですか?

いろいろと書きましたが、今日はこのへんで。

ゆうこ

6月末

お久しぶりです&初めまして。
今月のメンバーブログはゆうこが担当させていただきます。

今年も気が付けばあと半年。
歳をとると年月の感じ方が変わると申しますが、私の一年も着実に短くなってきております。
一応まだ若いはずなんですけどね。
ちなみにこれ、ジャネーの法則と言うらしいです。

先日、自分の半年を振り返ってみようとして、まだ今年の目標をたてていなかったことに気づきました。
毎年手帳のはじめに書きこんでいるのに、何で今まできづかなかったんだろう?
というわけで、年間目標あらため半年目標を立てました。
ずばり「資格」と「読書」です!!
就活のときに資格があると便利かなと思ったのと、最近教科書やその関連の本以外の本を読んでいないなと思ったので。
この目標が達成できたかどうかは、来年の私の記事で報告する……かもしれません。


目標を立て忘れてしまった私ですが、7月の交流会の準備は忘れていないのでご安心を。
先日のミーティングで、交流会の内容と申し込み締切日を決めました。
締め切り日は7/12(土)です。
自分はセクシャルマイノリティだと思う方、そうかもしれないと疑問を持っている方、
一緒にお昼を食べながら雑談しましょう!
「繋がり」をつくるお手伝いができればと思っております。
参加希望の方は件名を「第6回交流会参加希望」としてcolorful_hokuriku@yahoo.co.jpまでご連絡ください。
質問も大歓迎です。
一緒にイベント運営をしてくれるスタッフも募集中です。

最後の方がCMっぽくなってしまいましたが、今回はこのあたりで。

ゆうこ



5月!

こんにちは、ケイです!
5月に入り、月替わりブログも2週目に突入しました^^
前回担当月には張り切って二回は投稿しようと思っていたのですが、
なかなか忙しくて更新できませんでした…残念。

さて、先日はミーティングと今後の交流会会場に使えそうなカフェ探索を兼ねて
メンバーと一緒に街をうろうろしてまいりました!
せせらぎ通りはカフェやご飯屋さんがたくさんあっていいですね~。
ふらっと遊びに行きたくなるようなお店も発見できました。
初夏の気持ちいい風の中、お散歩みたいなミーティングでした。

こんな感じにゆるゆるですが、次回交流会に向けて着々と準備を進めております~。
お楽しみに!

ケイ

メンバー月一更新

こんにちは。
今月のブログはかおるが担当させていただきます。
すみません、センスのいいタイトルが思いつかず…
内容は日常のことだったり個人的なことだったりなので、よかったら読んでみてください😊

ブログは初投稿ですので、はじめましての方が多いと思います。
私は一年ほど前の交流会に参加して、メンバーになりました。
これからはブログでもよろしくお願いします。

GWに入りましたが、皆様いかがお過ごしですか?
4月は新しいスタートを切ったり、環境が変わったり…色々と大変な時期だったのではないでしょうか。
私自身、新しい環境に慣れるのに苦労しました。(今も模索中ですが…)
週末からの連休で、またゆっくり出来たらいいななんて思っています。

ですがこの季節、出会いの季節でもありますよね。
新しい環境でこれから一緒に活動していく仲間に出会ったり、環境の変化からか離れていた友人から連絡があったり…なんてこともあるのではないでしょうか。
人との出会いに関わらず、色んな活動を知ったり、自分から始めてみようとしている方もいるかもしれません。
新しいことを発見してスタートするにはもってこいの季節かもしれませんね。
私も新生活、不安ではありますが色々とチャレンジしていきたいと思っています!

先日メンバーとミーティングをしまして、交流会開催が決定しました。
まだ先にはなりますが、皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
個人的なお話になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました(*^^*)

かおる